

コンセプト
犬を恐怖や苦悩から解放すること。これが私の役割です。
犬の行動はなるべく尊重し、欲求を満たし、且つ人間との暮らしの中で安全を確保して共存する。私は犬と人間が幸せに暮らしていく手伝いをします。
そして、罰を与えるトレーニングはしません。
罰を与えるトレーニングを指導され、それを実行したことはありませんか?
話しを聞いていると、飼い主さんはその方法を誰も望んでいませんでした。床に石の入ったペットボトルを投げる、首が閉まるリードを使うなど、皆言われたから信じて使用していただけで、実際は苦しんでいました。
今まで罰を与えることに苦しんできた方、安心してください。罰を与えなくても問題行動は改善できます。
実際に研究では、罰を使用するリスクが証明せれていて、強化子(簡単に言うと報酬のようなもの)を与えるトレーニングの方が効率が良いことも研究で証明されています。
何かある度に犬の首を絞めるのではなく、お互いにもっと楽しいお散歩をしましょう。
まだ日本はそのような罰を与えるトレーニングが主流であることに犬たちの未来に危機感を感じます。少しずつ変わってきてはいますが…。動物福祉レベルの高いイギリスからしてみたら、チョークチェーンを使用しているだけで虐待と通報されます。それだけ日本は遅れているんです。
日本も、飼い主さんが正しい知識を身に付けて行き、犬を飼う前から人々が皆犬のことを理解している状態を作り出していくのが目標の1つです。
そうなることが、トップページに書いてある、「犬として当たり前の幸せを得られることが 当たり前の世の中になるように」ここに行きつきます。
私はその想いを常に持って、行動し、発信しています。
犬のトレーニングは問題が深刻なほど根気がいります。様々な問題行動を抱え大変なこともあると思いますが、行動が改善された時のことを想像し、愛犬との絆がどんどん深まっていくのを楽みながら取り組んでぐださいね。
